2014年03月16日
潮干狩り
さて、今年もやってきました。
この時期になるとウズウズして気になる潮干狩り
今年は、例年より1ヵ月ほど早く行ってみました。
干潮が11時なので2時間前の9時に到着するように
自宅を7時半で出て、約1時間で野島公園へ到着
今日は大潮だけど、あまり引かない予報だったから
10時過ぎくらいから始められればと思っていたけど・・・
すでに海に入って掘っている人が
遅れまいと、おNEWのウェーダーを装着して海に入るとまだ水が冷たい。
でも今日は暖かいから、それほど苦痛は感じない。
2時間ほど掘り続けた成果は

昨年より大粒なアサリをゲットできました
人手はこんな感じで、4月やGWに比べるとガラガラの状態でした。

この時期になるとウズウズして気になる潮干狩り
今年は、例年より1ヵ月ほど早く行ってみました。
干潮が11時なので2時間前の9時に到着するように
自宅を7時半で出て、約1時間で野島公園へ到着
今日は大潮だけど、あまり引かない予報だったから
10時過ぎくらいから始められればと思っていたけど・・・
すでに海に入って掘っている人が
遅れまいと、おNEWのウェーダーを装着して海に入るとまだ水が冷たい。
でも今日は暖かいから、それほど苦痛は感じない。
2時間ほど掘り続けた成果は
昨年より大粒なアサリをゲットできました

人手はこんな感じで、4月やGWに比べるとガラガラの状態でした。
Posted by 魚遊 at 17:12│Comments(0)
│潮干狩り